南森町の焼肉屋さんです。

焼き肉はお好きですか?

南森町のビル内2階~3階にある
焼肉屋さんの工事をさせていただいたときの画像群です。

人通りの多い場所では、自転車、歩行者共注意が必要です。

材料を下ろすのも一苦労です。車をさっとつけて、
さっと離脱しないと、前がバス停でしたので。

直下の店舗(画像の松屋さん)が
営業中というのも気を使うところです。

建物の電気の容量が不足していたのも、困りました。

前が1号線でしたし、電柱の無い、
全ての配線が共同溝(マンホール)でしたので、
動力を引かないといけませんでした。
(電灯線は6か月待ちでした)

キュービクルの重さは約1トン、
それを屋上(4階、12メートル)に上げるのですが、
道路使用が夜間しか取れず、
深夜のレッカー作業となりました。

画像は2階の工事前の絵です。

画像と同じ広さのフロアが3階にもあり。
エントランスホールト合わせると、162.929㎡あります。

更に屋上塔屋にちょっとした、造作と屋上に
シロッコファンが8台、天カセの室外機8台、
設置すると言う作業と、サイン工事がありました。

2階部分に厨房を作るために、給水、給湯、排水の各配管を
設置後、土間コンクリートを打つ予定でしたが、
建物が住宅用の構造なので、床の耐荷重が170㎏/㎡
しかない事が判明し、断念せざるを得なくなりました。

そこで・・・

ドライ厨房と言うのも最近増えているので、
保健所さんの了解さえ頂けるならば・・・。

木で組みましょうとなりました!

もちろん水は流せません。
厨房の床を木組みでやらせて頂いたのは、
後にも先にもこの現場だけです。

引き渡し直前の厨房内画像

この現場で、いい出会いがありました。ダクト屋さんです。

単価がリーズナブルで、仕事の段取りがいいから
スピード感がある、そして、仕事が綺麗でした。

こういう業者さんは離さないようにしないといけません。

RC構造でしたので、ダクト、ガス管、冷媒配管、給水、
給湯、排水の全ての穴開口を、
コア抜きやさんにやってもらいました。

建物が3階でしたので、各業者さんが外壁に配管、
配線するために足場を組んでもらいました。

狭くてやりにくかったと思います。
ご苦労様でした。有難うございました。

ボックス席の仕切り(腰壁)です。

ベンチシートを、この度は椅子屋さんに
お願いして作ってもらいました。

14セット、28脚です。上げるのが大変でした。

残念ながら、この現場の施工例画像はここまでです。

最後、時間が無かったと言いますか、それどころではなかったと言うのが本当のところでです。

とてもしんどかった記憶があります。規模も個人で請けるには少し大き目っだったと思います。
引き渡しが天神祭りの頃でしたので、非常に暑かった思い出があります。深夜2時頃でも汗たらたらでしたから!

でも、面白かったです。関西電力 扇町営業所に行って、なんとか電灯線を引いてもらうようにお願いに行ったり、
高圧受電(キュービクル)の設置工事を経験したり、ダムベーター(荷物用エレベーター)の設置、
コア抜き、ダクト工事等、得難い経験だっと思います。

もう一度やりたいか?と言われたら・・・

是非やりたいです!この経験を活かさないのはないですよね!

焼き肉店の案件在りましたら、お声掛けて頂きます様に、よろしくお願いいたします。

Follow me!